フランスから、美味しく、楽しく、健康に毎日を過ごすための食事

フランス在住。健康に過ごすための、日常でできる簡単な料理を紹介しています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

きゅうり

フランスは昨日から急に暑くなりました。よく考えたらもう6月も後半、以前とは違ってゆったりとした生活ペースになっているので、何となくボーっとしてしまい何日なのか忘れてしまったりしています。(汗) さて今日のお題はきゅうり。暑くなると自然と食べた…

ひよこ豆

中近東の国の料理によく使われるひよこ豆(pois chiche ポワ シッシュ)。乾燥した物はもちろんのこと、缶詰めでも売られています。 ひよこ豆で家でよく作るのは、レバノン料理でもよく出る「ウムス(Houmous)」。おつまみっぽく、パンに付けて食べられる、お手…

トマト

食卓に頻繁に登場する野菜の一つ。生でも加熱しても美味しくて、便利な野菜ですよね。 トマトはビタミンE、C、そしてベータカロチン、リコピンなどが豊富で、抗酸化作用、老化抑制に効果があるそうです。積極的に取り入れたい野菜でもあります。 今回はピザ…

クマニンニク

「Ail des ours(アイユ・デ・ズース)」、日本語に直訳すると「クマニンニク」。ハーブの一種で、日本語のウィキペディアでは「ラムソン」という名称で載っています。その他にもどうも色々と違う名前があるらしいです。季節が短いのと、どこにでも見かけるハ…

デザイナーズフーズ

私が大好きな恩師でもある医学博士の舟木先生が教えてくれた、「済陽式食事療法」をホームページで見ていた時、目に留まったのが「デザイナーフーズ計画」という項目。 癌予防に効果がある食品が目で見てわかり易く、取り入れ易いな〜、とたまに活用していま…

新玉葱

新玉葱も今が旬です。旬は4月から7月くらいでしょうか。普通の玉ねぎよりフレッシュで柔らかいので、季節的にもサラダにして食べると美味しいです。 こちらが新玉葱の成分と効能。なかなか優秀です。✌️ 新玉葱の成分リン(細胞の老化を防ぐために免疫に力を…

レンズ豆

フランス語ではレンズ豆の事をlentille(ランティーユ)と言います。(コンタクトレンズも同じ呼び方です)レンズ豆には幾つか色があり、一般的によく出回っているのは緑色のものです。 そのほかにもサンゴ礁色(ピンクオレンジ)のlentilles corails (ランティー…

ルバーブ(その2)

昨日、マルシェでまたルバーブ見つけました!もう季節が終わってしまったと思ったので、見つけられて嬉しいです。 ルバーブには繊維が豊富に含まれています。食物繊維には水溶性と不溶性の二つがあり、水溶性はスムーズな排便を促し(腸の病気に役立つ)、不溶…